銀行が貸し渋りをすると、経済全体が一気に打撃を受ける理由 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2020年6月12日 5:30 会員限定 「銀行に貸し渋りをされたら他の銀行から借りればよい」というのが理屈ではあるが、実際には容易ではない。だから貸し渋りの景気への悪影響が深刻なのである。 続きを読む 関連記事 銀行の貸し渋りの原因は「意地悪」ではなく自己資本比率規制である 塚崎公義 「要らない銀行」が浮き彫りに、地銀104行ランキング ダイヤモンド編集部 「コロナ金融危機」は本当に起こるのか?リスクシナリオを検証する 塚崎公義 生き残る道がない地銀、株高でも儲からない証券の断末魔【予告編】 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧