日本企業のサプライチェーンの正しい見直し方、コロナで脆弱性露呈 林田朋之: プリンシプルBCP研究所 所長 経営・戦略コロナから会社を守るBCP 2020年6月22日 4:45 コロナの世界的感染拡大は、これまでさまざまなリスクを考慮しながらサプライチェーンを構築してきた企業にも、想定外の事態となったはずです。では、コロナをきっかけに考えるべき、今後のサプライチェーンとはどのようなものでしょうか。 続きを読む 関連記事 あなたの会社のコロナ対応レベルが分かる「48チェックリスト」 林田朋之 もし社員がコロナに感染したら「すぐに・絶対」やるべき2つの対応 林田朋之 社員をコロナ感染から守る!企業が取るべき感染リスク低減4つの対策 林田朋之 ソフトバンク、パナソニック…テレワーク積極企業社員の「生の声」 OpenWork「働きがい研究所」 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧