2020.9.11 コロナ禍で地震が起きたら…「複合災害対策マニュアル」6つのポイント 今年も豪雨災害が起き、巨大地震もいつ起こるかわからない今、現状の災害対策マニュアルでは、複合災害に対応できない可能性があります。そこでwithコロナ時代の今必要な企業の「災害対応マニュアル」で見直すべき6つのポイントを解説します。
2020.8.21 「経営陣がコロナ対策してくれません」意識低い系トップを変える方法 「経営陣がコロナを脅威に感じていません。対策をする空気にするにはどうすべきでしょうか?」コロナ対応に危機感のない経営陣を変えたいという危機管理部門担当者のお悩みに、プリンシプルBCP研究所の林田朋之所長がお答えします。
2020.8.3 コロナ第2波から社員を守れ!感染拡大防止は「6つのフェーズ」で考える 新型コロナウイルスの第2波が到来している中で、企業は改めてどのように社員を守ればいいのでしょうか。プリンシプルBCP研究所の林田朋之所長がオフィスでの「感染拡大フェーズ」を6つに分け、それぞれ応じた対応策について解説します。
2020.7.13 「マスクなし3密会議」は訴訟リスクに!安全配慮義務違反を防ぐ方法 コロナ感染拡大の第2波への懸念が広がる今、企業は職場での感染リスク低減策を再び強化したり、テレワークを本格化させたりといった検討を行う必要があります。そうした中で、安全配慮義務の基準設定をどのように行えばいいのでしょうか。
2020.7.6 テレワークをITリテラシーが低い会社でうまく浸透させる方法 今回のコロナ禍で、多くの企業に導入されたテレワーク。新規感染者数が再び増加している中で第2波に備えて、改めてテレワークの導入を検討する必要があります。では、どのようにテレワークを浸透させるための準備を行えばいいのでしょうか。
2020.6.29 「オンライン営業」がなかなか成功しない根本的理由 コロナ禍で、大きく働き方が変わった職種の1つが「営業」です。オンライン営業(リモート営業)に切り替えた企業も増えましたが、テレワークはうまく機能しているのに、営業ではなかなか成果を上げられない人も少なくないようです。
2020.6.22 日本企業のサプライチェーンの正しい見直し方、コロナで脆弱性露呈 コロナの世界的感染拡大は、これまでさまざまなリスクを考慮しながらサプライチェーンを構築してきた企業にも、想定外の事態となったはずです。では、コロナをきっかけに考えるべき、今後のサプライチェーンとはどのようなものでしょうか。
2020.6.8 もし社員がコロナに感染したら「すぐに・絶対」やるべき2つの対応 社員がコロナに感染してしまったら、社員の健康管理を担っている人事部門と危機管理部門は、どのように対応すべきでしょうか。最も重要なテーマは、「感染を拡大させない、クラスターを作らない」ことです。
2020.6.3 社員をコロナ感染から守る!企業が取るべき感染リスク低減4つの対策 緊急事態宣言が解除になりましたが、またいつ感染拡大の第二波、第三波がやってくるかわかりません。そうしたなかで従業員の感染予防と感染リスクを低減する、さらに感染した場合でも重篤化させないためには、どんなことをすべきでしょうか
2020.5.26 あなたの会社のコロナ対応レベルが分かる「48チェックリスト」 コロナ禍に対し、悠長にBCPを策定している暇はありません。自社の状況を俯瞰で見て、足りない部分の優先度を考えて行動に移すことが求められています。そこで、現時点での企業の対応状況を明確にするため、48のチェックリストを作成しました。