貯まる人は、保険を総額で考える。「月々、わずか1万8000円の保険料」。40年で見ると864万円になる 中村芳子 マネー・投資お金が貯まる人 貯まらない人 2012年9月10日 0:20 日本人は本当に保険好き。貯まらない人は、保険を「お守り」代わりと考え、貯まる人は、リスクの質と量をはかって保険を買う。「保険料負担は1日わずか250円です」も、40年で見ると360万円。貯まる人になるための、賢い保険の選び方を考える。 続きを読む 関連記事 20代から老後のために貯金する人は、「お金が貯まらない人」。 中村芳子 お金が貯まる人は、手間をかけずに貯めている。 中村芳子 お金を貯めたいなら、お金が得意な方が責任者になって、ホーム口座と個人口座を使い分けなさい。 中村芳子 不安な時代に知っておきたいたった3つの「お金」の習慣 深田晶恵 特集 最新記事 とっぱらう 「忙しすぎる」と感じたとき、元グーグル社員が考案した驚きの方法とは? とにかくぐっすり眠りたい 【知らなきゃ損】寝ても疲れがとれない人の“共通点” 相続のめんどくさいが全部なくなる本 【知らないと損】「もういらない」は通じない! 相続を放置すると“10万円の罰金”があなたに降ってくる 書籍オンライン編集部から 「牛乳をよく飲む人、飲まない人」。がんのリスクに表れる違いとは?[見逃し配信スペシャル] ニュース3面鏡 佐野海舟の日本代表復帰に賛否両論、森保監督の思いを胸に目指すべき“ゴール”とは 最新記事一覧