日銀が体現してみせた「株価は美人投票である」ということ 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2020年8月28日 4:40 会員限定 株価は、皆が上がると思うと皆が買い注文を出すので、実際に上がる。したがって、真実を追求するより、噂を探る方が利益を生みやすい。これを体現してくれたのが、日本銀行であった。 続きを読む 関連記事 日本の財政がギリシャと違って破綻しない理由 塚崎公義 上場企業でついに始まった、「全社員に退職勧奨」と「売り上げ97%減」 井出豪彦 コロナより死者が多い「熱中症」で、経済活動を止めないのはなぜか 窪田順生 日本は10年後に増税が容易になり、財政は決して破綻しない理由 塚崎公義 特集 最新記事 スタートアップ芸人 「人生終わった」キラキラ系の怪しい会社に入社した男の末路 ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書 低学歴でも大手に「秒で内定する人」のたったひとつの習慣 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 「日東駒専に進学するのは簡単」は本当か。有名大学のイメージと難易度のギャップを考える 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が実践】続けられない人がやりがちな“NG習慣”とは? 「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる 【職場に憧れる先輩がいない】それでも一人で成長できる人の超シンプルな思考法 最新記事一覧