菅義偉内閣が発足して間もないが、河野太郎行革担当相は早速「縦割り110番」を設置するなど、動き出した。改革には大きな問題が立ちはだかるが、彼が得意とする「大衆迎合的」なやり方をせず、堂々と本質的な問題に取り組めば、首相になる日は遠くない。
続きを読む河野太郎は「令和の中曽根康弘」になれるか!?縦割り行政打破で見える道
特集
最新記事
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本
【お金の残酷な現実】「うつ病、発達障害」は保険に入れない? その知られざる理由とは
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
「年間5台しか作れない…」世界が絶賛する楽器の名匠が大切にしていること
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
【就活生必見!】高学歴じゃなくても面接官に評価されるグループディスカッションの攻略法
ニュース3面鏡
「ここ私の席なんですけど…」新幹線で自分の指定席に見知らぬ外国人が・・・車掌の説得にも「衝撃の行動」にア然
DOL「学びの動画」をつまみ食い!
目の前の人が「本当に優秀な人」か一発でわかる「意地悪すぎる質問」【佐藤優が明かす】