8年前、小林(しょうりん)さんという中国の若いカメラマンが撮影した一枚の写真に目を奪われたことがある。今年、偶然再会したのだが、中国国内では信じられないほどに多くのファンを持つ有名な漫画家になっていた。日中間の交流もいよいよソフトがリードする時代に突入していることを実感できるエピソードを紹介したい。
続きを読む日中マンガ文化の架け橋となるキーワードは「ハードからソフトへ」
会員限定
8年前、小林(しょうりん)さんという中国の若いカメラマンが撮影した一枚の写真に目を奪われたことがある。今年、偶然再会したのだが、中国国内では信じられないほどに多くのファンを持つ有名な漫画家になっていた。日中間の交流もいよいよソフトがリードする時代に突入していることを実感できるエピソードを紹介したい。
続きを読む