日本を支えてきた団塊の世代も、今や70代。 まだ先は長いとはいえ、「死」が頭をよぎるのも、また現実。 さて、いかにして人生をまっとうするか。 どんな肩書きも外して、「死ぬまで上機嫌。」がいちばんいい。 人生は考え方次第。 苦労の多い人生だったとしても、 「まあ、これでいいか」 と思えれば、万事解決。 終わりよければすべてよし、なのだ。 新型コロナウイルスの感染拡大を経験するなど、 「いつ死んでもおかしくない」という状況を目の当たりにしている。 ただ、いつ死ぬかわからないからといって、怯えてばかりいても仕方がない。 どんな状況を目の当たりにしても 「まあ、これでいい」「こういうこともあるだろう」 と鷹揚に受け入れられる自分でいたい。 そして、『死ぬまで上機嫌。』でいたい。 漫画家・弘兼憲史が「そのとき」が来るまで、 存分に人生をまっとうする上機嫌な生き方を指南する。
続きを読む漫画家・弘兼憲史が教える
「健康寿命を延ばす」
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「もはや禁断の味」業務スーパーの“大容量スイーツ”がたまらない美味しさ!「おいしすぎて笑った!」「無限に手が伸びる」
「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則
「退職代行はアリ?ナシ?」→元人事の“意外な答え”に納得感しかない!
有料記事限定公開
【無料公開】自動車ディーラー界に異業種が続々参入!激化する販売競争で新参者が狙う「勝ち筋」とは?
あなたの知らない富裕層の世界
“小金持ち”な親が今わが子を留学させたい「コスパ最強な国」はどこ?
ビジネスエリートのための 教養としての文豪
【元祖・文春砲】天才・芥川龍之介を「腕力0点」とこき下ろした菊池寛の“ヤバい人心掌握術”