ハードボイルド小説、そして歴史小説の書き手として、今なお第一線で活躍し続ける作家の北方謙三先生。現在は世界帝国の礎を築いた英雄であるチンギス・カンの波乱の生涯を描く「チンギス紀」を創作しており、2020年11月26日にはシリーズ9作目となる『チンギス紀 九 日輪』(集英社)を刊行。壮大なスケールで描かれる物語は読者を圧倒し、その心をつかんで離さない。 一方、「島耕作シリーズ」などで知られ、日本を代表する漫画家の一人である弘兼憲史先生。最近は、同じ団塊世代に向けて生き方を説くエッセーを数多く発表しており、『死ぬまで上機嫌。』(ダイヤモンド社)では、その前向きな死生観と70代を楽しく生きる術を明らかにしている。 ふたりはともに1947年生まれの団塊世代であり、同じ時代を共有しながら創作の分野でともに走り続けてきた盟友でもある。70代に達したふたりは、コロナ禍の今をどう過ごしているのか。友人との付き合い方から、お金との向き合い方、表現への想いまで縦横無尽に語り尽くした対談の模様を、3回に分けてお届けする。
続きを読む対談 北方謙三×弘兼憲史
70代をなめるなよ
特集
最新記事
ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
サントリー鳥井社長を支える「次の番頭候補3人」の実名・【商社卸売り86人】1億円以上稼ぐ取締役年収ランキング・パナソニックで“傍流”事業が東芝、三菱電機に圧勝
見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
【人気特集】中学受験で効率よく成績を上げるマル秘家庭学習法をカリスマ家庭教師が伝授!【九州&中国エリアの中学受験最前線!2026年入試版】も
これ、買ってよかった!
「素晴らしいアイデア商品」カインズの“498円キッチングッズ”が便利すぎて手放せない!「めちゃくちゃオトク」「液ダレしないすぐれもの」
ニュースな本
出産から遺体の清めまで…フィンランドのサウナは「整う」だけじゃなく、まるで“社会の縮図”だった!
ニュースな本
無期懲役は“事実上の終身刑”…法律でもない「通達」で仮釈放の芽を摘む「マル特無期」という裏ルールの正体