2020年9月29日、『ダイヤモンドクォータリー』誌は、創刊4周年記念フォーラム「前例なき未来に向けて『日本のデジタル経営』を構想する」を開催した。基調講演には、東京大学教授の藤本隆宏氏が登壇し、「サービス化・デジタル化・感染症・米中摩擦時代の開かれた『ものづくり』戦略」という演題でプレゼンテーションを行った。これに続いて、レイヤーズ・コンサルティングの杉野尚志氏、オートメーション・エニウェア・ジャパンの由井希佳氏、デロイト トーマツ グループの松江英夫氏、そして最後に「プレステの父」と呼ばれる元ソニー・コンピュータエンタテインメントCEOの久夛良木健氏が、それぞれにレクチャーを披露した。以下は、藤本教授の基調講演のサマリーである。
続きを読む2020年代、日本のものづくり企業は再浮上する
創刊4周年記念フォーラム報告
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「美味しすぎて泣いてる」コメダ珈琲店の“洋食店みたいなメニュー”ほっぺが落ちるウマさ!「チェーン店と思えない味」「これしか食べない」
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「さあ、死ねよ」、保険金目当ての夫に崖から突き落とされた女性が歩んだ、「小説よりも奇なり」の生還ドラマ
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
スバル「新型フォレスター」に“トヨタの心臓”が入ったらどうなる?→試乗でわかった“答え”
井の中の宴 武藤弘樹
電動キックボードと電動自転車はどっちが危険?→最新研究で判明した「意外すぎる結果」
ニュースな本
「週3日出社は話が違う!契約違反だ」若手社員が入社1年でさっさと転職活動を始めたワケ