エルピーダメモリ倒産の遠因、コンサルとして筆者が関わり実感したこと 中野豊明: リポタ株式会社代表取締役、経営コンサルタント 経営・戦略中野豊明 さらば!コンサル 2021年2月25日 5:00 会員限定 コンサルが入っても経営がうまくいかない企業があるように、どんなに優秀な経営者が入っても、不幸な状況が重なり、結局、倒産してしまう企業がある。筆者の経験の中でも印象深いのがエルピーダメモリの倒産だ。 続きを読む 関連記事 大手コンサル会社が「絶対に採用しない人材」とは?一流大卒でもこれはNG! 中野豊明 エルピーダ坂本元社長に聞く、中国紫光集団の副総裁オファーを受けた理由 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ コンサルを目指す就活生の面接で、試験官の私が衝撃を受けた出来事 中野豊明 コンサルが入っても倒産してしまう会社、新潟鉄工で実感した限界 中野豊明 特集 最新記事 ゆるストイック 「生成AI」「仮想通貨」など新しい技術の言葉を聞いたとき、「拒絶する」「受け入れる」。あと1つの反応とは? なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「何もしてないのに…」干渉されてしまう人の「NG行動」とは? 仕事ができる人の当たり前 「役員に出世できる人」が職場で絶対しない「NG話」とは? ニュースな本 採用面接で「ミスマッチ人材」を採ってしまう中小企業の決定的な特徴 「悩まない人」の考え方 自分に甘すぎる人ほど効果絶大の仕事哲学・ナンバー1とは? 最新記事一覧