米国株が最高値続々更新のカラクリ、テスラのPER900倍超は合理的か? ダイヤモンド編集部 杉本りうこ: 副編集長 特集マネー・投資バブル相場の正体 2021年3月11日 4:50 有料会員限定 最高値を更新し続ける米国株。日本の投資家の注目度も高まる一方だ。この熱狂は一体どこまで続くのか?現地の様子を伝えながら、米国株の熱狂のカラクリを読み解く。 続きを読む 関連記事 米国株の中長期投資で1億円築いたエル氏が明かす、日本株を選ばなかった理由 ダイヤモンド編集部,藤田章夫 バフェットお墨付き投資家、ドルコスト平均法を超える「最良の投資法」を直伝 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 米国株投資を始めたい!お得な証券会社選びから税金で損しない方法まで ダイヤモンド編集部,山本 輝 「2021年は強気相場の最後の年」だと米著名投資家が考える理由 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「株主優待って減ってるんじゃ…」→まさかの“新設ラッシュ”の背景をプロが解説【株の学校 第6回:その3】 ZAiセミナーレポート 「長く持っていてよかった!」株主優待の“喜び倍増”ワザ、6つのチェックポイント【株の学校 第6回:その2】 ZAiセミナーレポート 企業からのプレゼント?株主優待でもらえる“ごちそう・名産品・日用品”のワクワク感がすごい!【株の学校 第6回:その1】 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 最新記事一覧