齋藤孝 明治大学文学部教授と安住紳一郎 TBSアナウンサー。日本最高峰の話し手2人がタッグを組み、多くの読者の支持を集めてベストセラーとなった『話すチカラ』。その刊行から1年、マンガ版『マンガでわかる 話すチカラ』が満を持して刊行された。 本書の主人公は、高校教師を目指す明治大学3年生の柏木美桜さん。教職課程の授業を受け持つ齋藤孝教授と安住紳一郎アナが「話し方のコツ」を惜しげもなく伝授。内気で話下手の主人公が、学びを得ながら少しずつ自分を向上させていく――という成長物語である。 本書刊行を記念して、作画を担当した漫画家・百田ちなこ、シナリオを担当した渡辺稔大、そして担当編集者が、それぞれの視点から制作秘話や本書に込めた思いを熱く語り合った模様を3回にわたってお送りする。
続きを読むマンガ家・シナリオライター・編集者が語る
『マンガでわかる 話すチカラ』で一番伝えたいこと
特集
最新記事
Breaking Twitter――イーロン・マスク 史上最悪の企業買収
【ツイッター買収で、イーロン・マスクは壊れた!】「言論の自由」をかかげながら、他人のアカウントを凍結しまくった「マスクの矛盾」
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「進学を考えている大学がFランです。でもそこでしか学べないことがあります。それでもやめておいたほうがいいですか?」。大学はなにで選ぶのが正解なのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【国文学、神道では屈指の名門大】國學院大学はどんな大学? 学生にも聞いた「学部調査」
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTを使って「アイデアを考えたい」とき、普通は考えつかない案が出てくる“すごい聞き方”とは?
ニュースな本
転職しなくても“転職活動”はできる!将来が不安な人こそ「市場に出る」べき納得の理由