チューインガム、チョコレートに続き、キャンディ、アイスクリーム、ビスケットへの参入を立て続けに成功させたことにより日本で総合菓子メーカーとなったロッテ。その余勢を駆って重光武雄は、日本で先行した事業を韓国にいち早く導入して成功させる“タイムマシン経営”と、グループの投資の9割を韓国に注ぎ込む集中によって韓国のロッテグループを、日本のロッテの総合菓子メーカーという姿を凌ぐ総合食品メーカーへと育て上げた。2度にわたる韓国政府の裏切りで“本業”に注力したロッテは、業容拡大にともなって、コングロマリット化への道をひた走ることになる。
続きを読む重光流「タイムマシン経営」で歩む、ロッテ総合食品メーカーへの道
日韓を股に掛けて巨大財閥を築いた男の軌跡(9)
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「100円から未来を買えるって最高!」半導体・AIに気軽に乗れる“最先端投資信託”
明日なに着てく?
「人気なの納得!」cocaの“1990円トップス”が大人レトロでめっちゃ可愛い!「生地もしっかり」「透けすぎず上品」
今日のリーマンめし!!
こりゃリピートしたくなるわ。ガストの「お肉もりもりメニュー」がジューシーでたまらない!大ライスがどんどん進んじゃうよ…!
これ、買ってよかった!
「ずっと使ってます」スタバの“ミルク瓶みたいなボトル”コロンとしたフォルムが可愛すぎる!「ちょうど良いサイズ」「一番のお気に入り」
見逃し配信
職場の“隠れモンスター社員”が繰り返す絶対NG言動とは?〈見逃し配信〉