リモートワーク時代に露呈する「飾り物のポスト」「本当に大事な仕事」 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 キャリア・働き方DOL特別レポート 2021年5月18日 4:20 会員限定 コロナ後もリモートワークが広がりそうだが、「飾り物のポスト」や「無用な仕事」が見えてくる一方で、「大事な仕事」や職場という同じ空間で上司や同僚と一緒に働くことの意味を改めて考える機会になる。 続きを読む 関連記事 「選別される覚悟」を持て!社員も経営者も知っておくべきリモートワークの功罪 小宮一慶 経済活動と感染防止で迷走するコロナ対策の「正義」は何か 仲正昌樹 コロナ禍でカルチャーをどう変えるか?2021年に生き残る組織とは 唐澤俊輔 中途半端な管理職は要らなくなる、リモートワークの残酷な現実 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 特集 最新記事 永田町ライヴ! 定数削減に絡んで漂い始めた不穏な空気、元首相3人が見立てる早期解散シナリオとは? ニュース3面鏡 こりゃ図書館に行きたくなる…大人も欲しがる「読書通帳」の魅力とは ブラックジャックによろしく 双子の赤ちゃんのお兄ちゃんが死亡→両親に起こった「変化」に胸が締め付けられる【マンガ】 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 トヨタ以外、全社負け?「トランプ関税」への対応で明暗が分かれた、トヨタと日産の「大きすぎる経営力格差」 ニュースな本 クマの「たまげた」身体能力 、巨体なのに足も速いし泳ぎも得意!鼻だって犬よりいい… 最新記事一覧