北朝鮮を語りながら中国を見ていたバイデン大統領、米韓首脳会談の内幕 牧野愛博: 朝日新聞元ソウル支局長/広島大学客員教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年5月28日 4:55 会員限定 米韓首脳会談でバイデン大統領が重視したのは、中国に向けた米韓の連携をアピールすることだった。北朝鮮との対話推進で米国の後押しを得たかった文大統領の思惑とはすれ違った。 続きを読む 関連記事 韓国・文大統領が日米首脳会談で焦り、来月の訪米で迫られる「踏み絵」とは 武藤正敏 「日米韓外相会議」で垣間見えた、米国の北朝鮮政策とは 武藤正敏 韓国文大統領の「平和の幻想」が安保危機を招く、元駐韓大使が解説 武藤正敏 韓国・文大統領が「中国に甘言」の翌日、米国へ苦言を呈した深刻な理由 武藤正敏 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧