多くの企業にAIソリューションを提供する「シナモンAI」の共同創業者として、日本のDXを推進する堀田創さんと、数々のベストセラーで日本のIT業界を牽引する尾原和啓さんがタッグを組んだ『ダブルハーベスト──勝ち続ける仕組みをつくるAI時代の戦略デザイン』が、発売直後にAmazonビジネス書第1位を獲得し、さまざまな業界のトップランナーたちからも大絶賛を集めている。今回のトークは、『ダブルハーベスト』について「芯を捉えた内容。私があちこちで話していることとまったく同じ」と太鼓判を押すソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長の北野宏明氏をゲストにお招きした。AIでできることとできないこと、ハーベストループを回す前提となるデータはどんなものか、DXを推進するときにAIをどうやって組み込むか、そのときに陥りやすい罠について、著者の堀田さんとシナモンAI代表の平野未来さんが聞いた。
続きを読む経営陣の「なんでもいいからDXをやれ!」の号令が陥る罠【ゲスト:北野宏明さん】
[『ダブルハーベスト』トーク]北野宏明+平野未来+堀田創(後編)
特集
最新記事
職場を上手にモチベートする科学的方法
【AI恐怖症】将来への漠然とした不安に震えるチームメンバーに部下思いのリーダーが伝えてあげるチームの科学
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【メンタル強者あるある】ショックなことがあったとき「生きるのが上手な人」はどう受け止める?
「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる
もはや夢でもゴールでもない――管理職はなぜ「罰ゲーム的」になったのか
59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
「何でも買えるお金持ち」と「100万円あれば十分な人」を分ける決定的な違い
超☆アスリート思考
一流の人物が「自分の意思力」をアテにしない“深い理由”