ケニアが育てた100万人の“グランパ”(1)土に憧れるIT長者 佐藤芳之(さとう・よしゆき/オーガニック・ソリューションズ・ルワンダ代表) ボーダレスに生きる日本人起業家の 人生が動きだす、世界の眺めかた 2012年11月13日 0:20 20代で単身アフリカに渡って50年。ケニアで年商30億円のナッツ工場を経営し、国の人口の40人に1人にあたる100万人の生活にかかわっていた伝説の日本人起業家、佐藤芳之さん(73歳)。彼の目を通して見える世界とは…… 続きを読む 関連記事 都会で働く農家の息子や娘が、日本の農業を応援! 「セガレ」プロジェクトのギフトに詰まった郷土愛 田島 薫 「ハラル」で日本を元気にする(1)「日本人以上に日本人」な男の挑戦 アクマル・アブ・ハッサン (マレーシア・ハラル・コーポレーション代表取締役) 第3回 グーグルに勝利した男(1)僕がアメリカで特許訴訟に踏み切った本気の理由 イーパーセル株式会社・代表取締役社長 北野譲治(きたの・じょうじ) 商社の農業参入で国内自給率はアップできるか大震災を乗り切った豊通グループ国産パプリカの可能性 特集 最新記事 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 最新記事一覧