日本を自滅させる「東京五輪が無観客では示しがつかない」という自意識過剰 窪田順生: ノンフィクションライター 予測・分析情報戦の裏側 2021年7月8日 4:40 会員限定 各地で大規模イベントが中止に追い込まれている中で、東京五輪だけが「聖域」扱いされることには違和感しかない。そのような「違和感」の中で特に筆者がモヤモヤしてしまうのは、「無観客だと世界に示しがつかない」というものだ。 続きを読む 関連記事 五輪も自粛も「仕方がない」で受け入れる、ガマン大国・ニッポンの末路 窪田順生 「東京五輪やっぱり最高!」というマスコミの手のひら返しを警戒すべき歴史的理由 窪田順生 大逆風の東京五輪、「中止カード」を先に切るのは菅首相か小池都知事か 窪田順生 東京2020はなぜ中止にならないか?五輪生存をかけたIOCの「信念」 春日良一 特集 最新記事 大人のデジタルリテラシー向上講座 Googleが激推しする認証方式「パスキー」って何だ?パスワードの代わりに今すぐ設定すべき理由 News&Analysis あれ、ビッくらポン!がない…「プレミアムくら寿司」と「いつものくら寿司」の圧倒的な違い ニュースな本 無自覚パワハラ社員が部下の心を壊す「たった2文字」の凶悪ワード 株トレ 株で勝ち続ける人だけが知っている「正しい買い場、売り場」 ニュースな本 「その服はおかしいじゃないか…」101歳・佐藤愛子が猛烈抗議した女優の名前〈再配信〉 最新記事一覧