歴史上の人物の「すごい」功績と「やばい」人間臭さを対比させた『東大教授が教える やばい日本史』シリーズが、59万部を超える大ベストセラーとなっている(2021年7月時点)。 新刊『東大教授が教える さらに!やばい日本史』は外交がテーマ。中国、アメリカ、ヨーロッパをはじめとした世界と日本の関係の歴史を、「すごくてやばい」人物を軸に振り返った、爆笑必至の内容だ。 「こんなにおもしろい日本史、読んだことがない!」と、小学生から90代まで幅広い層に愛読されている本シリーズには、読んだ人が歴史好きになる工夫も施されている。 歴史を知ることは、日本人の強みを知ることでもある。監修者の東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏が、日本の歴史になくてはならない存在だと思う人は誰か? 新刊『東大教授が教える さらに!やばい日本史』の中から選んでもらった。
続きを読む森鷗外が恋人にした「ヤバいこと」とは?【東大教授がドン引き】
『東大教授がおしえる さらに!やばい日本史』監修者・本郷和人インタビュー
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「このお値段は安い!」3COINSの“カフェ風お弁当箱”が330円とは思えないオシャレさ!「理想的なモノに出会いました」「木目調も可愛らしいです」
明日なに着てく?
「本当にワークマンなの?」2500円の“もこもこアウター”が主役級にかわいい!羽織るだけでポカポカだし、ポケットたくさんで使いやすいの!
ホットニュース from ZAi
【マンガ】被害者の75%が中年世代!SNS型ロマンス詐欺に引っかかる人の共通点って?
これ、買ってよかった!
水を入れるだけで美しい…!セリアの「レトロかわいいグラス」110円とは思えない高見えデザインなんです!
続・続朝ドライフ
勘右衛門(小日向文世)に「働かんかい!」 借金取りの息子・銭太郎の“正論”にスカッとした〈ばけばけ第26回〉







