だから、この本。

ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、本に関わるさまざまな人たちの「だから、この本を書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細はこちら

【安達裕哉】『頭のいい人が話す前に考えていること』
【安達裕哉】『頭のいい人が話す前に考えていること』
2023年7月23日 [6記事]
【佐宗邦威】『理念経営2.0』
【佐宗邦威】『理念経営2.0』
2023年6月22日 [4記事]
【川原礼子】『気づかいの壁』
【川原礼子】『気づかいの壁』
2023年5月25日 [4記事]
【小林義崇】『元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者』
【小林義崇】『元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者』
2023年5月21日 [5記事]
【小杉拓也】『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』
【小杉拓也】『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』
2023年5月4日 [4記事]
【冬木糸一】『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』
【冬木糸一】『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』
2023年4月15日 [5記事]
【本多正識】『1秒で答えをつくる力』
【本多正識】『1秒で答えをつくる力』
2023年3月22日 [4記事]
【ハン・ドンイル】『教養としてのラテン語の授業』
【ハン・ドンイル】『教養としてのラテン語の授業』
2023年2月17日 [6記事]
【石川明】『Deep Skill ディープ・スキル』
【石川明】『Deep Skill ディープ・スキル』
2023年1月26日 [4記事]
【BAパンダ、吉川景都】『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』
【BAパンダ、吉川景都】『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』
2022年12月30日 [6記事]
【四角大輔】『超ミニマル主義』
【四角大輔】『超ミニマル主義』
2022年12月22日 [4記事]
【池上彰】経済・会社・政治のことよくわからないまま社会人になった人へ
【池上彰】経済・会社・政治のことよくわからないまま社会人になった人へ
2022年12月22日 [4記事]
【山中恵美子】『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』
【山中恵美子】『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』
2022年12月2日 [3記事]
【下地寛也】『考える人のメモの技術』
【下地寛也】『考える人のメモの技術』
2022年11月23日 [4記事]
【竹内薫】『超圧縮 地球生物全史』
【竹内薫】『超圧縮 地球生物全史』
2022年11月12日 [4記事]
【奥野一成】『投資家の思考法』
【奥野一成】『投資家の思考法』
2022年11月11日 [6記事]
【富永雄輔】『ひとりっ子の学力の伸ばし方』
【富永雄輔】『ひとりっ子の学力の伸ばし方』
2022年10月27日 [4記事]
【野沢直子】『老いてきたけど、まぁ~いっか。』
【野沢直子】『老いてきたけど、まぁ~いっか。』
2022年10月20日 [4記事]
【ひろゆき】『99%はバイアス』
【ひろゆき】『99%はバイアス』
2022年10月12日 [6記事]
【岩本正明】『世界でいちばん短くてわかりやすい民主主義全史』
【岩本正明】『世界でいちばん短くてわかりやすい民主主義全史』
2022年10月6日 [4記事]
【玉置泰子】『92歳 総務課長の教え』
【玉置泰子】『92歳 総務課長の教え』
2022年9月30日 [4記事]
【植原亮】『遅考術』
【植原亮】『遅考術』
2022年9月23日 [6記事]
【窪田真之】『株トレ』
【窪田真之】『株トレ』
2022年8月25日 [4記事]
【山中俊之】『ビジネスエリートの必須教養 「世界の民族」超入門』
【山中俊之】『ビジネスエリートの必須教養 「世界の民族」超入門』
2022年8月18日 [4記事]
【今泉忠明】『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』
【今泉忠明】『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』
2022年8月13日 [4記事]
【ジル・チャン】『「静かな人」の戦略書』
【ジル・チャン】『「静かな人」の戦略書』
2022年8月5日 [5記事]
【カジサック(梶原雄太)】『家族。』
【カジサック(梶原雄太)】『家族。』
2022年8月5日 [4記事]
【きぐち】『ブログで5億円稼いだ方法』
【きぐち】『ブログで5億円稼いだ方法』
2022年7月30日 [6記事]
【芝山大補】『おもろい話し方』
【芝山大補】『おもろい話し方』
2022年7月14日 [4記事]
【麻野耕司】『NEW SALES』
【麻野耕司】『NEW SALES』
2022年6月30日 [4記事]
【石阪京子】『人生が変わる 紙片づけ!』
【石阪京子】『人生が変わる 紙片づけ!』
2022年6月16日 [4記事]
【棚田健大郎】『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』
【棚田健大郎】『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』
2022年6月10日 [6記事]
【井田仁康・安藤清】『読むだけで世界地図が頭に入る本』
【井田仁康・安藤清】『読むだけで世界地図が頭に入る本』
2022年5月26日 [4記事]
【井上貴博 TBSアナウンサー】『伝わるチカラ』
【井上貴博 TBSアナウンサー】『伝わるチカラ』
2022年5月19日 [4記事]
【吉井奈々】『オトナ女子のすてきな語彙力帳』
【吉井奈々】『オトナ女子のすてきな語彙力帳』
2022年5月16日 [7記事]
【monaca:factory】『楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本』
【monaca:factory】『楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本』
2022年4月21日 [4記事]
【佐久間宣行】佐久間宣行のずるい仕事術
【佐久間宣行】佐久間宣行のずるい仕事術
2022年4月7日 [4記事]
【深井龍之介】『歴史思考』
【深井龍之介】『歴史思考』
2022年3月31日 [4記事]
【平尾丈】『起業家の思考法』
【平尾丈】『起業家の思考法』
2022年3月24日 [4記事]
【紣川謙】『アマゾンの最強の働き方』
【紣川謙】『アマゾンの最強の働き方』
2022年3月23日 [4記事]
【わび】『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術』
【わび】『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術』
2022年3月16日 [5記事]
【関美和】『Invent & Wander』
【関美和】『Invent & Wander』
2022年2月1日 [6記事]
【曽山哲人】『若手育成の教科書』
【曽山哲人】『若手育成の教科書』
2022年1月27日 [4記事]
【ちきりん】『自分の意見で生きていこう』
【ちきりん】『自分の意見で生きていこう』
2022年1月20日 [4記事]
【山下良輔】『転職が僕らを助けてくれる』
【山下良輔】『転職が僕らを助けてくれる』
2022年1月6日 [5記事]
【sea】『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』
【sea】『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』
2021年12月23日 [4記事]
【加藤容崇】『医者が教えるサウナの教科書』
【加藤容崇】『医者が教えるサウナの教科書』
2021年12月23日 [4記事]
【pha】『人生の土台となる読書』
【pha】『人生の土台となる読書』
2021年12月16日 [4記事]
【荻原博子】一生お金に困らない お金ベスト100
【荻原博子】一生お金に困らない お金ベスト100
2021年12月11日 [6記事]
【橘慶太】『ぶっちゃけ相続』
【橘慶太】『ぶっちゃけ相続』
2021年12月4日 [6記事]
【中野善壽】『孤独からはじめよう』
【中野善壽】『孤独からはじめよう』
2021年11月18日 [4記事]
【加藤俊徳】『すごい左利き』
【加藤俊徳】『すごい左利き』
2021年11月11日 [4記事]
【田中泰延】『会って、話すこと。』
【田中泰延】『会って、話すこと。』
2021年11月11日 [4記事]
【本田秀夫】『「しなくていいこと」を決めると、人生が一気にラクになる』
【本田秀夫】『「しなくていいこと」を決めると、人生が一気にラクになる』
2021年10月28日 [4記事]
【山浦一保】『武器としての組織心理学』
【山浦一保】『武器としての組織心理学』
2021年9月30日 [4記事]
【左巻健男】『世界史は化学でできている』
【左巻健男】『世界史は化学でできている』
2021年9月23日 [4記事]
【バク@精神科医】『発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす  生きづらいがラクになる  ゆるメンタル練習帳』
【バク@精神科医】『発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳』
2021年9月9日 [4記事]
【藤﨑忍】『ドムドムの逆襲』
【藤﨑忍】『ドムドムの逆襲』
2021年9月3日 [4記事]
【寺澤伸洋】『4時間のエクセル仕事は20秒で終わる』
【寺澤伸洋】『4時間のエクセル仕事は20秒で終わる』
2021年8月19日 [4記事]
【本郷和人】『さらに!やばい日本史』
【本郷和人】『さらに!やばい日本史』
2021年8月12日 [4記事]
【岩本正明】『FIRE 最強の早期リタイア術』
【岩本正明】『FIRE 最強の早期リタイア術』
2021年7月29日 [4記事]
【石阪京子】『これが最後の片づけ!』
【石阪京子】『これが最後の片づけ!』
2021年7月22日 [4記事]
【金田信一郎】『ドキュメントがん治療選択』
【金田信一郎】『ドキュメントがん治療選択』
2021年7月15日 [4記事]
【北野唯我】『マンガ 転職の思考法』
【北野唯我】『マンガ 転職の思考法』
2021年7月9日 [5記事]
【宮路秀作】『経済は地理から学べ!』
【宮路秀作】『経済は地理から学べ!』
2021年6月18日 [7記事]
【湘南乃風 SHOCK EYE】『SHOCK EYEの強運思考』
【湘南乃風 SHOCK EYE】『SHOCK EYEの強運思考』
2021年6月3日 [4記事]
【ポール・ナース】『WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か』
【ポール・ナース】『WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か』
2021年5月28日 [3記事]
【宇田川元一】『組織が変わる』
【宇田川元一】『組織が変わる』
2021年5月19日 [5記事]
【古賀史健】『取材・執筆・推敲』
【古賀史健】『取材・執筆・推敲』
2021年5月13日 [4記事]
【岩瀬大輔】『入社1年目の教科書』
【岩瀬大輔】『入社1年目の教科書』
2021年5月6日 [4記事]
【安藤広大】『リーダーの仮面』
【安藤広大】『リーダーの仮面』
2021年4月22日 [4記事]
【奥野一成】『先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』
【奥野一成】『先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』
2021年4月15日 [4記事]
【今道琢也】『落とされない小論文』
【今道琢也】『落とされない小論文』
2021年3月25日 [4記事]
【森 透匡】『刑事(デカ)メンタル』
【森 透匡】『刑事(デカ)メンタル』
2021年3月18日 [4記事]
【佐宗邦威】『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』
【佐宗邦威】『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』
2021年3月4日 [4記事]
【藤原麻里菜】『考える術』
【藤原麻里菜】『考える術』
2021年2月25日 [5記事]
【岡田悠】『0メートルの旅』
【岡田悠】『0メートルの旅』
2021年2月18日 [4記事]
【てぃ先生】『子どもに伝わるスゴ技大全』
【てぃ先生】『子どもに伝わるスゴ技大全』
2021年1月21日 [4記事]
【村本大輔】『おれは無関心なあなたを傷つけたい』
【村本大輔】『おれは無関心なあなたを傷つけたい』
2021年1月14日 [4記事]
【ちきりん】『マーケット感覚を身につけよう』
【ちきりん】『マーケット感覚を身につけよう』
2020年12月24日 [4記事]
【西和彦】『反省記』
【西和彦】『反省記』
2020年12月17日 [4記事]
【やしろあずき】『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』
【やしろあずき】『人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ』
2020年12月17日 [4記事]
【遠藤洋】『『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』
【遠藤洋】『『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』
2020年12月10日 [4記事]
【川原卓巳】『Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書』
【川原卓巳】『Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書』
2020年12月3日 [4記事]
【土屋哲雄】『ワークマン式「しない経営」』
【土屋哲雄】『ワークマン式「しない経営」』
2020年11月19日 [5記事]
【読書猿】『独学大全』
【読書猿】『独学大全』
2020年11月12日 [4記事]
【橋爪大三郎】『死の講義』
【橋爪大三郎】『死の講義』
2020年10月22日 [5記事]
【小野和俊】『その仕事、全部やめてみよう』
【小野和俊】『その仕事、全部やめてみよう』
2020年10月15日 [4記事]
【借金玉】『発達障害サバイバルガイド』
【借金玉】『発達障害サバイバルガイド』
2020年10月8日 [4記事]
【森新】『脱マウス最速仕事術』
【森新】『脱マウス最速仕事術』
2020年9月24日 [4記事]
【諏内えみ】『「育ちがいい人」だけが知っていること』
【諏内えみ】『「育ちがいい人」だけが知っていること』
2020年9月17日 [4記事]
【小西恭平】『あなたは髪を切らなくても変われる』
【小西恭平】『あなたは髪を切らなくても変われる』
2020年9月3日 [4記事]
【更科功】『若い読者に贈る美しい生物学講義』
【更科功】『若い読者に贈る美しい生物学講義』
2020年8月20日 [4記事]
【武田友紀】『「繊細さん」の幸せリスト』
【武田友紀】『「繊細さん」の幸せリスト』
2020年8月13日 [4記事]
【勝俣範之】『世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療』
【勝俣範之】『世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療』
2020年8月6日 [4記事]
【岡崎暢子】『 あやうく一生懸命生きるところだった』
【岡崎暢子】『 あやうく一生懸命生きるところだった』
2020年7月16日 [4記事]
【精神科医Tomy】『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』
【精神科医Tomy】『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』
2020年7月9日 [4記事]
【末永幸歩】『13歳からのアート思考』
【末永幸歩】『13歳からのアート思考』
2020年7月2日 [4記事]
【連載について】「だから、この本。」
【連載について】「だから、この本。」
2020年7月2日 [1記事]