金融庁が検討する銀行の出資規制緩和は資本市場を破壊する「悪い規制緩和」だ 安東泰志: ニューホライズン キャピタル 代表取締役会長 安東泰志の真・金融立国論 2012年11月15日 0:00 会員限定 金融庁が銀行の出資規制の緩和の検討を進めている。出資規制の緩和は時代の要請にも、国際的な規制の潮流にも反している。それは「悪い規制緩和」の典型だ。 続きを読む 関連記事 会社法制の見直しでガバナンスは強化されるか経団連が頑強に抵抗を続ける理由 安東泰志 創業支援で銀行出資規制緩和際立つ政治主導の浅はかさ 週刊ダイヤモンド編集部 オリンパス、大王製紙……後を絶たない大型不祥事日本企業のガバナンスは、なぜ機能不全に陥ったのか 安東泰志 ユニバーサルバンクは万能か~ナローバンク化の世界的潮流に抗う邦銀の前途 安東泰志 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧