山口のカニカマ製造装置メーカーが世界トップシェアにまで急成長した理由 吉村克己: ルポライター 経営・戦略飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 2021年10月26日 5:05 会員限定 日本発祥のカニカマは、いまや世界中に普及している。それを支えているのが、食品機械メーカーのヤナギヤだ。世界シェア70%を誇る同社の3代目社長に、これまでの足跡と急成長の戦略を聞いた。 続きを読む 関連記事 創業120年の老舗中小企業が挑む「無駄を富に変える」新事業とは 向原 明 創業100年の刻印機メーカー、経営難を乗り越え14カ国に販売網広げた社長の手腕 吉村克己 日本のガラパゴス工具「ネジザウルス」が世界中で飛ぶように売れる理由 吉村克己 海苔の老舗が手がける日本茶専門店に、パリの一流たちが詰めかける理由 吉村克己 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧