『課長2.0』の著者・前田鎌利氏と『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』の著者・越川慎司氏の対談が実現した。テーマは「結果を出し続けるチームを育てるリーダーの思考法」。前田氏は、ソフトバンクグループにおいて社内外の複数事業のマネジメントを託され、コロナ禍以前から「リモート・マネジメント」の技術を磨き上げてきた人物。一方の越川氏は、2017年に働き方改革のコンサルティング会社、株式会社クロスリバーを起業。ITをフル活用し、メンバー全員の週休3日・週30時間労働を実現している。コロナ禍によってリアルワークとリモートワークのハイブリッド型のワークスタイルが一般化している中、早くからリモートワークに馴染んでいたお2人は、「これから重宝されるリーダー像」をどのように思い描いているのか。語り合っていただいた。
続きを読む“トップ5%のリーダー”は、「自分は平凡な人間」と認識している!?
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「手軽に平成37年にできます」3COINSで話題の“激かわトイカメラ”が衝撃すぎた!「めっちゃよい、エモい…」「レトロ感ありかわいい」
明日なに着てく?
「1990円は安すぎます!」無印良品の“楽ちんパンツ”脚がすらっと長く見えて嬉しい!「良い所しかない」」「色違いを再購入」
今日のリーマンめし!!
「値は張るけどバカおいしい」すき家の“まぐろ2倍どんぶり”が圧倒的なボリュームだった「かなりの満足感」「定番になって欲しい」
「謙虚な人」の作戦帳
「人の話を聞かずにまくしたてる威圧的な人」を一発で黙らせたいとき、頭のいい人は何と言う?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
【心理学】楽観的すぎる人は努力が続かない。では「努力が続く人」はどんな人?