コロナ禍により窮地に立たされた企業は少なくない。とりわけ苦境がクローズアップされたのは飲食業界やイベント業界だ。しかし、あまり注目されないものの、間接的にダメージを受けた業界もある。たとえば、オフィス関連の商材を扱うメーカーだ。新しい生活様式の推進に伴う働き方の変容で、オフィスから人がいなくなる中、どのように事業をかじ取りしたのか。オフィス文具を多数扱うキングジムの宮本彰社長に話を聞いた。
続きを読む「売れないものは諦める」で過去最高益、キングジム社長が語るコロナ禍の闘い方
特集
最新記事
明日なに着てく?
「パンツ類は全てこれにしたい」無印良品の“2990円パンツ”がスウェットなのにキレイ見え!「売り切れそうな予感」「スッキリ見える」
ホットニュース from ZAi
伊藤沙莉、実在の人物を演じる時に大切していることは?――お金を使うのは家族への「恩返し」のため
続・続朝ドライフ
「俺様のあんぱんを食ってでかくなったんだ」阿部サダヲの“じいさん”ヤムさん、再登場した朝の存在感【あんぱん第111回】
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
あの「ワーゲンバス」がEVで復活!1000万円超えの新型ID.Buzzと「伝説のType2」の違いとは
数字は語る
米雇用統計のサプライズに要注意、1次集計と季節性にわな、不法移民のかさ上げ効果も影響