テック株「金利上昇に弱い」説の盲点、株価上昇は終わっていない ケン・フィッシャー: フィッシャー・インベストメンツ創業者 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2021年11月30日 4:50 会員限定 米著名投資家のケン・フィッシャー氏は、仮に金利が上がっても「テック株上昇の終焉は程遠い」と主張する。その理由とは何か、過去の定量データを踏まえて解説した。 続きを読む 関連記事 「2021年は強気相場の最後の年」だと米著名投資家が考える理由 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 ITベンダー業界のトップアナリストを驚かせた、中間決算「ベンダー淘汰」の予兆 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 東京エレクトロン、レーザーテック…絶好調の半導体業界でも2022年は要注意の理由 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 レーザーテック「断トツ世界シェア」の裏にあった決断、分水嶺はリーマン危機 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧