相談件数が初めて20万件を超過、コロナ禍で児童養護施設が直面する4つの「難題」 ダイヤモンド編集部 長谷川幸光: ダイヤモンド社編集委員/クリエイティブディレクター 社会ネクストリーダーの道標 2021年12月15日 3:55 子どもが親などから虐待を受けたとして児童相談所が対応した件数が、昨年度初めて20万件を超えた。そして児童養護施設は今、風評被害、職員不足、子どもたちの自立問題、そしてコロナ禍という4つの難題に直面しているという。 続きを読む 関連記事 「ケーキを等分に切れない」非行少年はなぜ生まれるのか flier ひろゆきが児童養護施設にパソコンを配るワケ ひろゆき シリコンバレーの投資家が確言!日本こそ「ウェルビーイング・テクノロジー」を牽引せよ 長谷川幸光 子どもへの10万円給付、「意味がない」といえるこれだけの理由 塚崎公義 特集 最新記事 ニュース3面鏡 ロンブーは理想的?コンビの解散スタイル徹底比較!「相方の逮捕」で解散→新コンビでブレイクした大物芸人とは? 酒井真弓のDX最前線 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと 井の中の宴 武藤弘樹 「Switch2」抽選に当たったのに全力で遊べない…任天堂が楽しさと引き換えに背負った“弱点”とは ニュースな本 韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? 最新記事一覧