江戸幕府を開いた初代将軍・家康は、自ら薬を調合するなど、実は超健康オタク。さらに、「生類憐みの令」を出したことで有名な5代目将軍・綱吉は、鶴の漢字を禁止するなど、奇妙な法令を出し続けていた。時代の長だった15人の将軍たちは、何を考え、どのような人物だったのか……。歴史好きの人なら知っている家康、家光、綱吉、吉宗、家斉、慶喜をはじめ、何をしたかちょっと怪しくなってくる秀忠、家宣、家重、家茂、そしてもうお手上げになってくる家綱、家継、家治、家慶、家定など、徳川将軍15人。歴史研究家・歴史作家の河合敦氏の著書『徳川15代将軍解体新書』(ポプラ社)より、将軍たちの知られざる世界の一部をご紹介します。
続きを読む徳川将軍の知られざる素顔とは?家康は超健康オタク、家光は家康愛が強すぎ!
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」