江戸幕府を開いた初代将軍・家康は、自ら薬を調合するなど、実は超健康オタク。さらに、「生類憐みの令」を出したことで有名な5代目将軍・綱吉は、鶴の漢字を禁止するなど、奇妙な法令を出し続けていた。時代の長だった15人の将軍たちは、何を考え、どのような人物だったのか……。歴史好きの人なら知っている家康、家光、綱吉、吉宗、家斉、慶喜をはじめ、何をしたかちょっと怪しくなってくる秀忠、家宣、家重、家茂、そしてもうお手上げになってくる家綱、家継、家治、家慶、家定など、徳川将軍15人。歴史研究家・歴史作家の河合敦氏の著書『徳川15代将軍解体新書』(ポプラ社)より、将軍たちの知られざる世界の一部をご紹介します。
続きを読む徳川将軍の知られざる素顔とは?家康は超健康オタク、家光は家康愛が強すぎ!
特集
最新記事
明日なに着てく?
「ありがとー!ワークマン!!」“着る断熱アウター”がマフラーいらずのあたたかさ!「真冬にこれ1枚あれば十分」「全くダウンのストレスがない」
今日のリーマンめし!!
「毎回頼んじゃう」サイゼリヤの“350円デザートセット”幸福感がスゴいんです!「朝昼晩食べたい」「泣いちゃうくらい美味しいわ」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
BMWアルピナ・D3 Sが「ディーゼルエンジン+モーター」で実現した、“魔法”の乗り心地とは?【試乗記】
明日なに着てく?
2490円→1990円に値下げ中!GUの“もちもちニット”肌ざわりが気持ちいいし、パンツコーデで大活躍!「甘すぎないデザイン」「これを着ていると好評です」
金融インサイド







