日本人の6割は働いていない!?女性の潜在力を活用しない国情 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2022年3月31日 4:15 会員限定 パート労働者の割合や労働時間を調整した日本の女性の労働力比率は39.4%とスウェーデンやOECD平均よりかなり低い。労働力不足が経済成長に影を落とす中で女性の潜在力活用は喫緊の課題だ。 続きを読む 関連記事 働く女性の半分以上が「女性活躍」の対象外!?ミドル・シニア女性の悲しい現実 西村美奈子 ハローワーク職員「私たちだって雇い止め」、公務員“非正規リストラ”の深刻 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 外国人労働者受け入れ拡大より、日本人の待遇改善を優先すべき理由 塚崎公義 日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 「チャリだからいいでしょ?」はもう通用しない…自転車に青切符が導入される“本当の理由”とは 就職人気ランキング2027年卒前半戦調査 就職人気企業ランキング27年卒【文系男子・ベスト200】3位は丸紅、1位は? ニュースな本 「俺は最後の独裁者なんだ!」ナベツネが激怒して巨人の人事をひっくり返したワケ「江川は悪名だが…」 ニュースな本 財産も、家庭も、健康状態も…「人生設計」を持つ人と持たない人に生じた“大きな差”とは? THE WEALTH LADDER 富の階段 【収入源1本の罠】「本業だけで十分」という人が定年後に危ない理由・ワースト1 最新記事一覧