日本企業だけがROEにこだわっているように「見える」理由 大津広一 経営・戦略経営指標大全 2022年4月8日 2:42 日本企業と欧米企業の間にいまだ存在するROEへの姿勢の違いは、いったいどこから生まれているのだろうか。 続きを読む 関連記事 「売上高営業利益率50%」!キーエンスの強さは「販管費の低さ」にあった 大津広一 競争の激しい通信業界で、NTTの株価が10年連続で安定成長している理由とは? 大津広一 「儲からない典型」の菓子事業で、カルビーの利益率が異常に高い理由とは 大津広一 日立製作所から見る「良いROIC経営」と「悪いROIC経営」を見分ける3つのポイント 大津広一 特集 最新記事 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 残念ですが、WBC独占配信でNetflixは大儲けします…150億円の放映権料を一発で回収できる“最強の戦略”とは? 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 え、なんで?Netflix「WBC独占配信」でTBSとテレ朝の株価が“上昇”した理由が皮肉すぎて笑えない ヘルスデーニュース 「そんなに遅いの!?」認知症の診断に平均3.5年…早期発見を妨げる“意外な理由”とは 続・続朝ドライフ 「私がモデルです(笑)」――中園ミホが“クソガキ”に仕立てた少女時代の自分を朝ドラに登場させた理由【あんぱん第109回】 グラフィックニュース 「何を言いたいかわからない人」と「話がわかりやすい人」の決定的な違い 最新記事一覧