気軽に自分の思いを共有・発信しやすいというメリットがある一方、見たくもない他人の華やかな人生が無遠慮に流れ込んでくる現代のSNSの仕組みに、苦しさを覚えている人も多いはずだ。日本だけに限らず海外でも、SNSで着飾った自分を表現することに明け暮れ、そのプレッシャーから病んでしまう人が増殖しているという。「承認欲求とどう向き合うか」といった諸問題は、現代病の一つとも言えるのかもしれない。 そんな、自分自身の承認欲求に振り回され、不安や劣等感から逃れられないという人にぜひ読んでもらいたいのが、エッセイ本『私の居場所が見つからない。』(ダイヤモンド社)だ。著者の川代紗生さんは、本書で承認欲求との8年に及ぶ闘いを、12万字に渡って綴っている。「承認欲求」とは果たして何なのか? 現代社会に蠢く新たな病について考察した当エッセイの発売を記念し、今回は、未収録エッセイの一部を抜粋・編集して紹介する(この記事は、コロナ禍前に書かれたものです)。
続きを読む深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること
特集
最新記事
井の中の宴 武藤弘樹
「グエー死んだンゴ」…がんで亡くなった22歳の予約投稿が、日本に“寄付の奇跡”を起こしたワケ
王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」
中学受験で「第2志望を決められない」親が増えている6つの理由【SAPIX講師が解説】
これ、買ってよかった!
ミニ財布にもなるじゃん…!無印良品の“おしゃれミニポーチ”が使い勝手バツグンだと評判です!「ガバッと開いてしっかり収納」「こういうのが欲しかったのよ」
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
NISA3年目に向けて知らなきゃ損!「いま」選ぶべき、つみたて投資枠に最適な投資信託とは?
明日なに着てく?
1089円とは思えない可愛さ…!しまむらの「高見えニット」コスパよすぎて色違いも欲しくなる!着るだけでコーデが決まるし、脚が長く見えるのも嬉しい!







