G7の首脳が「ロシアへのエネルギー依存から段階的に脱却する」という共同宣言を出した。日本も同調する方針だが、岸田文雄首相は、日本の政府や企業が出資するロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」「サハリン2」の権益を維持していく方針を示している。共同宣言に同調しながらも、サハリン権益を手放したくない「板挟み状態」の日本は、どんな対応を取るべきなのか。
続きを読むサハリン権益が諦めきれない日本、ロシア制裁で「脱・八方美人」の覚悟を
特集
最新記事
パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【パリジェンヌはペッタンコの靴がお好き】「足は痛めつけるものじゃなくて、労るものよ」
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!
【てぃ先生が答える】子どもが一瞬で笑顔になる方法を教えて
弱さ考
「毎年成長し続けるとか無理です。転職もしたくありません。アンラーンとかリスキリングとか大変だし同じことをやり続けていたいです」そう言いたいのに言えない“現代的な理由”を言語化した
見逃し配信
「20代ではワークを重視」の一方で残業は週5時間まで希望…若手が“仕事の質を上げる”コツ〈見逃し配信〉
とにかくぐっすり眠りたい
【爆睡のカギ】「寝ているだけ」で腰を痛める!? 知らずに選んでいる“NG寝具”の正体