変化が激しく先行き不透明の時代には、私たち一人ひとりの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは、答えのない時代に素早く成果を出す仕事のやり方。それがアジャイル仕事術である。『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社、6月29日発売)は、経営共創基盤グループ会長 冨山和彦氏、『地頭力を鍛える』著者 細谷 功氏の2人がW推薦する注目の書。著者は、経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)で、IGPIシンガポール取締役CEOを務める坂田幸樹氏だ。業界という壁がこわれ、ルーチン業務が減り、プロジェクト単位の仕事が圧倒的に増えていく時代。これからは、組織に依存するのではなく、一人ひとりが自立(自律)した真のプロフェッショナルにならざるを得ない。本連載では、そのために必要なマインド・スキル・働き方について、同書の中から抜粋してお届けする。
続きを読むMBAの授業で、正解を答える以上に評価されることとは?
プロフェッショナル2.0という働き方
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
テキトーな授業で月収ウン百万円!ヘブン(トミー・バストウ)の「人格を疑う仕事っぷり」に好感度ダダ下がり〈ばけばけ第28回〉
組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美
「65歳以降もこの部署で働きたい」「契約更新したくない」再雇用社員vs会社、どちらが正しい?
今日のリーマンめし!!
「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」
ニュースな本
白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路
ゆるストイック
「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは?







