2021年のNHK大河ドラマの主役、そして24年には新一万円札の顔となる大実業家・渋沢栄一。近年知名度が上がっているが、彼の出身地をご存じだろうか?渋沢が生まれ育ったのは、現在の埼玉県深谷市。その市街地から遠く離れた血洗島という農村である。維新後に誰よりも早く近代資本主義精神を身に付け実践した渋沢は、江戸や大阪といった商業の中心地や、商人の多い城下町で生まれたわけではなかった。その渋沢がどうして先進的な思想を体得できたのか。秘密は生誕地近くを流れる利根川にあると筆者は考える。
続きを読む渋沢栄一は「利根川が育てた」といえる理由、なぜ農村育ちで先進的思想を持てた?
会員限定
最新記事

ニュースな本
アルファード買えるじゃん!参院選の比例代表の供託金、海外に比べてケタ違いに高かった

Lifestyle Analysis
え、ウソでしょ?気温40℃を超える猛暑のパリで「エアコンが使えない」理由が“パリすぎて”ドン引きした

ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカン一本足」で大丈夫?分散投資の“落とし穴”を埋める「Jリート投信」という選択肢

続・続朝ドライフ
のぶ、ついに告白「好きや 嵩の二倍嵩のこと好き!」…でも史実の暢はもっと大胆だった【あんぱん第85回】

ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「ハチャメチャな香港映画」はもう帰ってこないのか?黄金期の名プロデューサーの訃報に、その未来が心配になった…