東芝とGEが“火力”で合弁設立へ三菱重工と日立の事業統合が引き金 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2013年1月24日 0:13 東芝と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、 火力発電システム事業において、合弁会社の設立を見据えた覚え書きを交わした。出資比率などの詳細はこれから詰めるが、両社は年内をめどに新会社の設立を目指す。 続きを読む 関連記事 三菱重工と日立が火力事業統合“静観”の世界2強を捉えられるか 週刊ダイヤモンド編集部 [橘玲の日々刻々]エネルギー危機はなかった!報道されない"不都合な真実" 橘玲 【三菱重工業】ガスタービン技術で世界3強サービス事業が収益性向上の鍵 週刊ダイヤモンド編集部 改革の「本丸」火力更新計画で東電が密かに潜り込ませた“罠” 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧