日本人が知らない民主主義トリビア公開! 『世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史』翻訳者・岩本正明インタビュー ダイヤモンド社書籍編集局 社会だから、この本。 2022年10月7日 2:30 「え? そうなの」と意外性あふれる民主主義の知識をお届けしたい。『世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史』の翻訳者・岩本正明さんのスペシャル・インタビュー。 続きを読む 関連記事 【歴史の謎】民主主義を象徴するのは、なぜ常に女性だったのか? ジョン・キーン,岩本正明 【民主主義学者が叫ぶ危機】世界中で民主主義をめぐる景色が一変した今、なぜ歴史に学ぶのか? ジョン・キーン,岩本正明 【学校では教えてくれない】民主主義の「起源はアテネ」に対する大疑問 ジョン・キーン,岩本正明 【ウクライナ、台湾、アメリカの分断…】世界同時的に民主主義が劣勢に陥った根本理由 ダイヤモンド社書籍編集局 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧