「気の利いた返し」で笑いを取れる人がやっていること 芝山大補 キャリア・働き方おもろい話し方 2022年10月15日 3:30 コミュ力の高い人、そうでない人、何が違う? 元芸人のネタ作家が「会話に引き込む、会話を面白くするポイント」を紹介します。 続きを読む 関連記事 「注意するとき」に嫌われる人、好かれる人の決定的な違い 芝山大補 好感度の高い人が「自慢するとき」にやっていること 芝山大補 コミュ力の高い人は「バカにされたとき」にどう返す? 芝山大補 「誰とでも会話が続く人」が、話を聞くときに無意識にやっていること 芝山大補 特集 最新記事 ニュースな本 野菜でもコメでもない…糖尿病専門医がすすめる「最初に食べるべきもの」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「自分で考えなさい」と言う人は頭が悪い。頭のいい人なら、代わりに何と声をかける? ニュースな本 たった一言でプーチン大統領の“本音”を炙り出したトランプ大統領…何を言った? 定番読書 【お釈迦様が教える】絶対に関わってはいけない「4種類の人」の特徴 人生の経営戦略 職場にいる「仕事ができる人」と「仕事ができない人」の決定的な違い・ベスト1 最新記事一覧