プレゼン・面接で「伝え下手」な人に試してほしい、たった1つの方法 小林音子: オリオンズベルトグローバル代表 キャリア・働き方日本人に足りない「伝え方&表現」スキル 2022年10月24日 5:20 会員限定 コミュニケーションにおいて「何を伝えるか」を重要視するあまり、表現が下手な日本人が多いです。今回は、プレゼンテーションや面接で「言いたいことを伝える力」が圧倒的に上がる方法をお伝えします。 続きを読む 関連記事 米国の小学生が学ぶ「表現力教育」の中身とは?日米スピーチ格差の正体 小林音子 江頭2:50「伝説のスピーチ」は上級テクの宝庫!9秒間の沈黙はプロの技 千葉佳織 天皇皇后両陛下のマスク着脱で騒ぐ日本人が知らない、欧米とのマスク文化格差 山中俊之 豊田章男社長のスピーチは日本トップ!?考え抜かれたテクニックとは 千葉佳織 特集 最新記事 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の調査で「ストレスがかかる仕事」ワースト1の職種とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「ワークライフバランスという言葉を捨てます」が多くの人に刺さった“3つの理由”とは? ニュースな本 【自衛隊出身の作家が教える】「やりがい」でも「好き」でもない、社会で生き残る仕事の選び方 雑用は上司の隣でやりなさい 「電車が止まっても出社する人」は職場で出世する。その本当の理由 リーダーは日本史に学べ 【現代リーダー必読】「そりゃ人がついてくるわけだ」…上杉謙信の弱さを武器に変える人心掌握術 最新記事一覧