京セラやKDDIを創業し、JAL再建にも尽力した稲盛和夫氏が8月、逝去した。組織を小集団に分けて効率化を図る「アメーバ経営」や仏教的な「利他の心」を重視する独自の経営理念で、“経営の神様”と称された稲盛氏。その生きざまには、約150年前に一代で川崎重工業の基礎を築いた“造船王”川崎正蔵との意外な共通項がある。激動の時代、ともに「徒手空拳」の下積みからたたき上げ、日本をリードする企業を作り上げた2人の経営哲学に迫ってみよう。
続きを読む稲盛和夫氏と川崎重工創業者、たたき上げ経営者の意外な「3つの共通点」とは
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「100円から未来を買えるって最高!」半導体・AIに気軽に乗れる“最先端投資信託”
明日なに着てく?
「人気なの納得!」cocaの“1990円トップス”が大人レトロでめっちゃ可愛い!「生地もしっかり」「透けすぎず上品」
今日のリーマンめし!!
こりゃリピートしたくなるわ。ガストの「お肉もりもりメニュー」がジューシーでたまらない!大ライスがどんどん進んじゃうよ…!
これ、買ってよかった!
「ずっと使ってます」スタバの“ミルク瓶みたいなボトル”コロンとしたフォルムが可愛すぎる!「ちょうど良いサイズ」「一番のお気に入り」
見逃し配信
職場の“隠れモンスター社員”が繰り返す絶対NG言動とは?〈見逃し配信〉