感動小説『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)から、きょうのひと言! 仕事でもプライベートでも、こちらから声をかけて関係性を持った。でも、一緒に付き合ってみると、じつはとんでもない人だった…なんてことありませんか? しょっちゅうあることではありませんが、何年かに一度、稀にそういうことが生じたりします。そもそも、自分から声をかけたとはいえ、とんでもなく面倒くさくて、寝ても覚めてもうなされるくらい…。こういうことって、実際に被害に遭わないと当事者感覚として理解できないことだったりするので、共感を得て溜飲(りゅういん)を下げることもできなかったりするんですよね。 不平不満、恨みなどを解消して、気を晴らしたいのはやまやまだけれど、モヤモヤばかりが頭の中を駆け巡って、寝付きは悪いし、中途覚醒(ちゅうとかくせい)して、いったん眠れても眠りが浅く、夜中に目が覚めたりして、ボディブローのように心身を蝕(むしば)むものです。関係性を持ったことを後悔するけれど、広い目でみると、じつはそうでもなかったりするんですね。そのことを精神科医Tomy先生が教えてくれます!
続きを読む【精神科医が教える】
世の中には理解不能な、とんでもない人がいる…そんな人と関係を持ったときに後悔しない“とっておきの考え方”
最新記事

News&Analysis
老後は女優!ドラマのエキストラ出演で友達ができる!?これならできる定年後の仕事【マンガ】

精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】うつ病にならないために…「疲れる前にやめる」最強の時間術

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】体調不良に悩まされる人と健康な人の決定的な違い

大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法
【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】必ず成績が上がる「8月の勉強法」とは?

Science Fictions あなたが知らない科学の真実
「スタンフォード監獄実験」はイカサマだった! あなたが知らない科学の真実【書籍オンライン編集部セレクション】