ECB「小幅利上げ」に修正?ユーロ圏の景気後退リスクに配慮 井上哲也: 野村総合研究所金融ビジネスリサーチ部シニアチーフリサーチャー 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2022年11月16日 5:05 会員限定 ECBの金融政策は今後、小幅な利上げでの対応に変わる可能性が高い。政策金利が中立的な金利水準に達した一方で、高インフレが峠を越え景気後退のリスクをより重視する姿勢からだ。 続きを読む 関連記事 ECBがインフレ抑止の大幅利上げでユーロ高狙うも、下落リスクが高まる理由 野地 慎 FRBとECBの利上げ加速で長期金利急騰、世界の政府債務は「発散局面」へ 西岡慎一 ECBが物価高騰で利上げ幅を上積み、欧州の景気後退を回避できるか ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 ECBが利上げと同時に決めた、新たな「国債買い入れ手段」導入の隠れた狙い 井上哲也 特集 最新記事 あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 「超一流」の流儀 マジかよ!ローソンで「Mサイズ」のアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介 最新記事一覧