関電・中部電・九電・中国電のカルテル処分で「値上げ」「業界団体トップ人事」は難航必至 ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 予測・分析Diamond Premium News 2022年11月29日 5:12 有料会員限定 電力大手4社のカルテル疑惑で、公正取引委員会が数百億円規模の課徴金を命じる見通しとなった。カルテル問題は、個社の「巨額特損」リスクだけではなく、電気代値上げや業界団体のトップ人事を巡って業界の混迷が深まりそうだ。 続きを読む 関連記事 関電・中部電・九電・中国電がカルテルで「巨額特損」危機!課徴金を免れそうな1社とは? ダイヤモンド編集部,土本匡孝 関西電力の新社長を直撃!原発が2050年にも存続するための「条件」とは? ダイヤモンド編集部,堀内 亮 関西電力が「原発マネー問題」で財界盟主陥落でも、業界団体トップの座を狙う思惑 ダイヤモンド編集部,堀内 亮 倒産危険度ランキング2022【電力・ガス17社】9位関電、8位東電、1位は? ダイヤモンド編集部,山本興陽 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧