スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で2020年は全米の大学進学校1位となった。世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる。そのトップがオンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代にシリコンバレーの中心でエリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が話題となっている。ベストセラー作家で“日本一のマーケッター(マーケティングの世界的権威・ECHO賞国際審査員)”と評された神田昌典氏も、「現代版『武士道』というべき本。新しい時代に必要な教育が日本人によって示されたと記憶される本になる」と語った。6/18に「情報7daysニュースキャスター」、7/2に「朝日新聞be on Saturdayフロントランナー」出演で話題の著者が、世界最先端の「最新脳科学に基づく生き抜く力」を紹介する本連載。今回は星校長と異色の起業家との対談前編をお届けしよう。
続きを読むミュージシャンから起業家に転身したぼくが、会社から上下関係を一掃した理由
特集
最新記事
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
職場の頭のいい人は「説教」しない。では代わりに、何をする?
成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
【わが子の成績アップ】「何を書けばいいか分からない」がなくなる「印つけ」のすごい効果
戦略のデザイン
「日経平均の高騰」を支えるAI関連銘柄――バブルに踊らされず収益化するために必要な視点
とっぱらう
【大ピンチ】「仕事ができる人」と「できない人」を分ける生活習慣・ワースト1
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
残念ですが、SuicaではPayPayは倒せません…交通系コード決済「teppay」に残された“3つの生存戦略”とは?







