道路の長さNo.1の都道府県はやっぱり北海道、2位は意外にも… 浅井建爾: 地理、地図研究家 社会日本の道・道路がわかる雑学 2023年4月2日 4:25 会員限定 道をたどれば、歴史と文化が見えてくる。地理・地図研究家の浅井建爾氏の文庫新刊『日本の道・道路がわかる雑学』からの一部抜粋で、知っているようで知らない、日本各地の道にまつわる意外な事実、トリビアを紹介していく。 続きを読む 関連記事 日本一道路が広い政令都市は、名古屋市?それとも…!? 浅井建爾 道路標識の「東京まで50km」は、東京のどこまでの距離のこと? 浅井建爾 【意外な結果】北海道より東京の方が「自然公園」が占める割合が大きいワケ 浅井建爾 JR北海道「廃線の危険度が高い路線」ランキング…2位留萌線、1位は? ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧