シリーズ14万部突破!話題の2冊をフル活用したら、なんと1億円の利益改善!売上を減らしたら、利益が1億円アップした会社をご存じだろうか?「いずみホールディングス」は、食品流通事業とB to Bマネープラットフォーム事業を展開する企業グループ。食品流通事業6社は、水産・畜産・農産商品を全国の飲食店、量販店、卸売市場に販売。また、B to Bマネープラットフォーム事業では「oneplat」というサービスを展開している。同社は近年、経営改革を進め、利益を1億円回復させた。その秘密は、ベストセラーとなっている、木下勝寿著『売上最小化、利益最大化の法則』と『時間最短化、成果最大化の法則』の掛け算にあったという。 『売上最小化』は「2021年 スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書大賞」を受賞、『時間最短化』は、「がっちりマンデー!!」のツイッターで、「ニトリ」似鳥会長と「食べチョク」秋元代表が「2022年に読んだオススメ本3選」に同時選抜された本だ。 今回、その掛け算の秘密をいずみホールディングスの泉卓真代表が初めてメディアに語った。9回目は、「赤字につながる売上を一発で見抜く裏ワザ」について迫る。(構成・橋本淳司)
続きを読む【1億円利益増のヒケツ】“赤字につながる売上”を一発で見抜く裏ワザ
特集
最新記事
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
「年間5台しか作れない…」世界が絶賛する楽器の名匠が大切にしていること
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
【就活生必見!】高学歴じゃなくても面接官に評価されるグループディスカッションの攻略法
ニュース3面鏡
「ここ私の席なんですけど…」新幹線で自分の指定席に見知らぬ外国人が・・・車掌の説得にも「衝撃の行動」にア然
DOL「学びの動画」をつまみ食い!
目の前の人が「本当に優秀な人」か一発でわかる「意地悪すぎる質問」【佐藤優が明かす】
ニュースな本
「え、まだ売ってるの!?」ヨーグルッペより古い“昭和レトロ”ドリンクの思い出の味