「哲学」に対して、高尚なイメージを抱いている人も多いかもしれない。しかし実際には、人が生きていくなかで抱える疑問を解く鍵が隠された学問でもある。たとえば、近年SNSなどで問題になっている誹謗中傷。悪口は言うべきではないという共通認識はあっても“どうして悪口は悪いのか?”という問いには答えにくいはず。そんな質問にも、哲学はひとつの答えをくれる。本稿は、稲岡大志/森功次/長門裕介/朱喜哲編『世界最先端の研究が教える すごい哲学』(総合法令出版)内から、言語哲学、意味論を専門とする和泉悠氏の「悪口はどうして悪いのか?」の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む悪口が悪いのは「人を傷つけるから」ではない!哲学が授ける超納得の回答
特集
最新記事
明日なに着てく?
スポッと着るだけでオシャレ!ハニーズの「華やかオールインワン」ゆったりシルエットが大人かわいくて好みすぎる!
これ、買ってよかった!
これGUで買えるのすごい!カービィの“ふわふわポーチ”ぬいぐるみみたいで可愛い!「こんなん買ってしまうだろ」「可愛すぎむり…」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
「もしかして意図的?」MINI・新型JCWの今どき珍しい「ジャジャ馬」っぷり【試乗記】
今日のリーマンめし!!
「ばり美味くて米すすむ」松屋の“分厚い豚肉たっぷり定食”お腹はちきれそうになるよ!「米特盛×2食べた」
続・続朝ドライフ
まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】