脱デフレ時代、ROEの向上で日本株上昇トレンドが始まる 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年4月17日 4:05 会員限定 株式市場の行方を占う際に見落とされがちなのが、インフレ率がROEに与える影響です。その分析から見えてくる次の上げ相場の上値余地とタイミングとは? 続きを読む 関連記事 “投資の神様”バフェットが「5大商社」への投資を増やすと宣言するワケ 鈴木貴博 植田日銀「6月修正」の可能性残す、YCC撤廃時は1ドル=120円程度の円高に 酒井才介 東証「PBR1倍割れ」改善策、投資家も企業も用心すべき自社株買いの盲点 井出真吾 “相場の神様”と呼ばれた山崎種二の「勉強法、人生哲学、相場談義」後編 深澤 献 特集 最新記事 見逃し配信 タイミーさんが「立ち食いそば屋」で知った人手不足の実情…店員の高齢化、店長はフル稼働〈見逃し配信〉 Lifestyle Analysis 自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 上司が「こりゃ出世するな」と思う若手にある“3つの特徴”とは? 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「いつも他人を見下している人」が言いがちな頭の悪い口癖・ワースト1 グラフィックニュース 「味方にナメられる人」と「本当の味方が集まる人」の決定的な違い 最新記事一覧