「クレーム対応」とインターネットで検索すると、さまざまなスキルが出てくる。企業によってはマニュアルでクレームの対応方法を義務付けているところもあるだろう。しかし、それらを信じて対応したのに、お客さまの怒りは一向に収まることなく、大変な目にあった人もいるのではないだろうか。そんな人におすすめしたいのが、『クレーム対応 最強の話しかた』だ。著者である山下由美氏は、公務員時代にクレーマーによるファンクラブができるほどの対応スキルの持ち主。その経験を生かして現在はクレーム・コンサルタントとして活動中だ。本記事では、本書の内容をもとに、そんな山下氏から見た「クレーム対応のNGパターン」とその理由について紹介する。(構成:神代裕子)
続きを読む【マニュアル通りが逆効果】企業の「間違ったクレーム対応策」3つの勘違い
特集
最新記事
ニュースな本
深夜1時、調布の大邸宅の前で「バスタオル姿の若い女性」が立ち尽くしていたワケ【警察官の日常】
続・続朝ドライフ
嵩が漫画大賞で再び賞金ゲット!→昭和42年「100万円」の価値は今いくら?【あんぱん第114回】
明日なに着てく?
2990円→1990円に値下げ中!ユニクロの“透け感トップス”二の腕やお尻が隠せて嬉しい!「40代でも上品に着れる」「シワにならないので重宝」
ニュースな本
他人のマナー違反に「イライラが止まらない人」と「スルーできる人」のたった1つの違い
雑用は上司の隣でやりなさい
【NHK笑う革命で話題沸騰!】あなたは大丈夫? 職場でこっそり評価が落ちる「サイレント減点」の中身