「食べること。着ること。僕は、なぜ人と同じようにできないんだろう」。感覚過敏(カビンくん)と感覚鈍麻(ドンマちゃん)の中学生男女が感じている困りごとをストーリー形式で追体験。感覚過敏の当事者として発信を続ける現役高校生が、何気ない日常のシーンでの困難を細やかに綴る。本稿は、加藤路瑛『カビンくんとドンマちゃん 感覚過敏と感覚鈍麻の感じ方』(ワニブックス)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「季節感バグってる」と言われても…“感覚過敏”の人たちが抱える生きづらさとは?
特集
最新記事
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大生なのが正直コンプレックスです。もっと大学受験を頑張ればよかったと今さら後悔しています」。学歴で人生は決まってしまうのか
とっぱらう
【元グーグルがお答えします】「スマホ依存」にならない方法って、この世に存在する?
ニュースな漫画
「そこまでして世間体を守りたいのか…」警察官も息をのむ異様な現場で母親が発した「やるせない言葉」【マンガ】
ニュースな本
「親のお金が使えない!」印鑑8本に大混乱…介護費用で困った家族を救った銀行員の“神対応”
「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる
「いつかやろうで終わる人」と「今やる人」たった1つの“決定的な違い”