建設業界は約60兆円規模とも言われるほどの巨大市場である一方、労働人口の高齢化や過酷な労働環境ゆえの人手不足など深刻な課題も多く抱えている。3K(キツイ、汚い、危険)な現場のため若い人材がなかなか定着せず、業界内の労働人口における60歳以上の割合は全体の25%を超える。人手不足にも関わらずIT化などが遅れており、90年代以降は労働生産性がなかなか上がらなかった。そんな建設業界の課題を解決するべく、ロボット工学を活用したプロダクトを開発しているのが2020年創業の東京大学発スタートアップ・ARAV(アラブ)だ。
続きを読む既存の建機を後付け装備で遠隔操作・自動化可能に、建設現場のデジタル活用に取り組む東大発スタートアップ
会員限定
最新記事

CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
トヨタ・クラウン・エステート、“死角”なし!SUVの自由とワゴンの実用性【試乗記】

続・続朝ドライフ
「ナイス登美子!」神出鬼没な“艶やか女優”、今日も出てきた瞬間すべて持っていった【あんぱん第86回】

ホットニュース from ZAi
生見愛瑠、過酷な撮影を乗り越える秘訣とは?――超せっかちな“生見流”買物術に驚き!

フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「ホンダ」と「スズキ」がカレーを販売?本気すぎて“専門店レベル”の味だった!

フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
「N-BOX JOY」のデザインが「スペーシアギア」より“ユルい”、その納得すぎるワケとは